くれよんの日本高配当株銘柄一覧(2023年1月現在)

資産形成

こんにちは、くれよんです。

私は基本的には米国に集中投資していますが、一部資金で日本の高配当株も買い集めています。

日本株については冒険せず、有名どころで固めています。

今回の記事では、そんな私が現在保有している日本高配当株銘柄の一覧と、状況をまとめてみます。

銘柄一覧

銘柄
コード
銘柄保有
数量
平均
取得価額
評価
損益額
年間配当金
額(税引前)
配当
利回り
1928積水ハウス1002,183.25円+21,375円10,400円4.76%
2914日本たばこ産業2002,049.75円+102,750円37,600円9.17%
4902コニカミノルタ100451.55円+5,445円2,000円4.43%
5020ENEOSホールディングス300433.38円+7,206円6,600円5.08%
5334日本特殊陶業1002,552.75円-8,575円16,600円6.5%
5411JFEホールディングス1001,552.15円+6,885円14,000円9.02%
6993大黒屋ホールディングス10054.55円+245円クオ500円?9.17%
8267イオン1002,602.75円+75円3,600円1.38%
8306三菱UFJフィナンシャルG200668.04円+61,812円6,400円4.79%
9104商船三井1003057.75円+17,225円55,000円17.99%
9412スカパーJSATHD100528.99円-4,399円1,800円3.4%
9434ソフトバンク1001,461.15円-65円8,600円5.89%
合計2,118,061円+209,979円156,700円

おわりに

2023年1月15日現在、評価損益は平均で+8.46%となっています。また、配当利回りは取得価額に対して6.8%になっています。銀行に預けているよりははるかに高利回りですね。

年間の配当金は税引き前156,700円、税引き後で約月1万円のところまできました。月1万円の不労所得はやはり嬉しいです。

JTや三菱UFJ銀行は良い時に買うことができたと感じています。ちなみに大黒屋ホールディングスは配当金はないのですが、権利行使のお礼にもらえるクオカード、いわゆる隠れ優待があります。いつなくなるかはわかりませんが、買いやすい価額なのでおすすめです。

高配当株は多少株価が下がろうとも、ある程度は配当金でカバーできるので気が楽です。売らなければ損にはなりませんしね。笑

いかがでしたでしょうか?

今後もタイミングをみながら着実に買い集めていきたいと思います。おすすめの銘柄があればぜひ教えてください。

ではまた!

証券会社は楽天証券がおすすめ!

\開設はハピタス経由で11,000Pゲット/

ハピタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました